1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:46:41.00 ID:26Dje2mY0
どういう状態が「頭がいい」とか「賢い」んだと思う?

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:46:58.82 ID:4KnP3w9T0
人それぞれ

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:55:34.77 ID:26Dje2mY0
>>2
まったくその通りなんだが、たとえばどんな状態なのか聞きたいのよ

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:47:15.83 ID:P1YRaRIh0
馬鹿とは関わらない

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:55:34.77 ID:26Dje2mY0
>>3
これもその通りだと思う

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:47:47.31 ID:AEv8HsMyO
知識と知恵の違い

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:55:34.77 ID:26Dje2mY0
>>4
よくこの言い回しするけど、知恵って具体的にどういうものだと思う?
知識があってもバカな人がいるのはわかる

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:47:52.82 ID:3P4xQ5770
俺みたいな人間

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:55:34.77 ID:26Dje2mY0
>>5
こういうこと言う人はバカが多いと思っております

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:48:00.56 ID:CcGa8Llq0
ソクラテスこそが真の知者なり

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:55:34.77 ID:26Dje2mY0
>>6
ソクラテスがなんで知者なのか聞きたい

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:48:18.52 ID:6f8/L1/b0
自分でもの考えられる

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:01:20.70 ID:26Dje2mY0
>>7
これもよく言う言い回しだけど
自分でものを考えるって、ある意味ではすべての人がしてるし、
考えて行動した結果を見て評価される気がする
たとえば、自分でものを考えてるフリーターっていう人は頭がいいと言われない
(フリーターは自分でものを考えてない、という評価をされるような)

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:22:48.04 ID:26Dje2mY0
>>35
言われた事をミス無くできる=頭が良いってのはあんまりそう思わないかな

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:07:21.12 ID:aHXSXH/hP
>>35
今更だけど
友人に言われる頭がいいは要領が良くて知識の幅がある
恋人に言われる頭がいいは付き合う事で見えるメリットが大きい
子どもに言われる頭がいいは自分を楽しませてくれて、先を導いてくれる
年配の人に言われる頭がいいは自分の意見を持ってしっかり話せたり、考えをカタチに出来るこんな感じ

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:15:25.18 ID:26Dje2mY0
>>108
いろんな考え方があるものですね
でも恋人が利己的に見えるような

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:21:44.49 ID:aHXSXH/hP
>>118
恋人は利己的な部分もあってしかるべきだと思いますよ
それだけ人と人との距離が近いですからね

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:37:32.49 ID:26Dje2mY0
>>127
そうね

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:48:36.58 ID:WhoaFesh0
学校で言われる頭がいい
勉強できる

会社で言われる頭がいい
要領がよく、仕事が早い

2ちゃんで言われる頭がいい
世界難題数学問題を解く

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:01:20.70 ID:26Dje2mY0
>>8
友人に言われる頭がいいと
恋人に言われる頭がいいと
子どもに言われる頭がいいと
年配の人に言われる頭がいいの共通点ってあるかな?

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:22:48.04 ID:26Dje2mY0
>>35
言われた事をミス無くできる=頭が良いってのはあんまりそう思わないかな

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:48:45.35 ID:mDPPhC4gO
情報処理
計算力
短期記憶
IQ
コミュ力

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:01:20.70 ID:26Dje2mY0
>>9
うん、まぁ、そうだよね、と思う
計算力は電卓でいいじゃんと思ったりもしますが

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:22:48.04 ID:26Dje2mY0
>>35
言われた事をミス無くできる=頭が良いってのはあんまりそう思わないかな

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:49:01.03 ID:Ry0ZOkTY0
頭がいい・・・状況に応じて機転が利く、勉強ができる
賢い・・・色々なことを知っている、勉強ができる

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:05:57.50 ID:26Dje2mY0
>>10
勉強ができるってのが大切だと思ってるのね

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:11:21.09 ID:E/9zMVEX0
>>40
自分の発言にたいしての返答を予測しておくって事だろ。交渉や追い込む時はこれくらいは普通だよ。じゃなきゃ自分のペースに引きずり込めないからな

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:32:15.51 ID:26Dje2mY0
>>47
そうだね
交渉事に強い人って反論して再反論ぐらいは普通ですよね

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:13:07.05 ID:kLwlcg6AO
>>40
そう
俺が言いたいのは賢さ頭の良さには具体的な理由があるって事
つまり賢い奴とバカな奴の差は出来るか出来ないか、理解しているかいなかで決まるってこと
そして何を基準に考えるかは一つ一つ細分化して評価するべきだと言うこと

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:36:21.25 ID:26Dje2mY0
>>50
理解しているかいないかで決まる、というのはあんまりそう思わないかな
頭の良さには具体的な理由があるというのは、そうかな、と思ったり思わなかったり

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:44:16.88 ID:kLwlcg6AO
>>77
そういう考え方もあるかも知れない
俺は単純に、理解して居ないのは賢いとは言えないからその逆は賢いと考えた
お前が理解はあんまり関係ないと思う理由は何?

それから話は変わるけど賢いと頭が良いを区別してるレスについてはどう思う?
差異は書かれてるけど理由がないから俺にはよくわからん
俺は何故分ける必要があるのか、また分けた時のきっちりとした定義が何なのかわからない派
もしかして俺が無知かアホなのかな

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:46:39.30 ID:VVKq78pL0
>>86
俺のことか?
頭(だけ)がいい
賢い
こういう言葉の意味の取り方ができる

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:48:56.42 ID:kLwlcg6AO
>>88
それが良くわからない
賢いのは頭だけが良いんじゃないのか
まさか容姿や腕力が良いって訳じゃないだろうし

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:52:03.80 ID:VVKq78pL0
>>90
言葉の捉え方だから人によって違う……?
お前賢いなって言った時に頭だけいいなって意味は含めない気がするけど
お前頭がいいなって言った時に頭だけいいなって意味は含める気がする
雰囲気で言ったんだ、ごめんよ

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:57:32.96 ID:kLwlcg6AO
>>93
やっぱりはっきりした理由は無いのか
人それぞれならその頭が良いと賢いでちょうど逆の使い方をしても良いってことになるもんな
きっと他の人達も突き詰めれば勝手な思い込みなだけな気がする
そしてこれは賢くも無いし頭も良くない考え方だと思う
たぶん

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:00:28.92 ID:VVKq78pL0
>>97
もうちょっと考えてみる
頭がいい、には助詞があって軽い文章になっているから他の意味を挟み込みやすい
それに比べて賢い、は形容詞一個だけで賢い以外の情報が隠れてない
こんな感じ?

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:11:42.94 ID:kLwlcg6AO
>>99
賢いにも修飾語を付け足すことは出来るけど
そういう事ではないのか
もう少し詳しく言ってくれると嬉しい

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:05:03.30 ID:b/nBJ6Tn0
>>88
一瞬縦読みかとおもた

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:00:15.76 ID:26Dje2mY0
>>86
理解は大事だと思う、異論はないっす
ただ、理解していれば頭がいいというのに同意しないのは
理解だけしてて、行動が伴わない人がいて、それはどうなんだろう、と思うから

「頭がいい」と「賢い」は特に区別してないっす
同じようなもんだと思ってます
でも分けて答えてるレスもふむふむと思って読んでます
あなたはアホじゃないと思いますよ

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:08:09.04 ID:kLwlcg6AO
>>98
そっか
確かに理解してても行動が伴わいのは賢いとは言えなさそう
やるべき事をやらない悪い心を持った人間を例に挙げたわけだ
わかりやすい
気づかなかった
ありがとう

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:49:37.86 ID:5RAqXplr0
こーゆー問題が解ける人だと思うよ

INTO
ONTO
CANON
INTACT
AMMONIA
OMISSION
DIACRITIC
STATISTICS
ASSOCIATION
ANTIMACASSAR
CONTORTIONIST
NONDISCRIMINATION
+ CONTRADISTINCTION
--------------------------------------MISADMINISTRATION

それぞれのアルファベットに異なる数字をいれて式を完成
させよ
同じアルファベットには同じ数字が入る

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:05:57.50 ID:26Dje2mY0
>>11
IQテストみたいで懐かしいね

12: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/02(日) 00:49:39.42 ID:57vkXE3Q0
頭の回転が早かったり
咄嗟に正論言えたり
先の事まで考えて発言できたり

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:05:57.50 ID:26Dje2mY0
>>12
なるほど
先の事まで考えて発言できるというのは?

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:49:41.99 ID:Av985PuR0
知識の使い方

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:05:57.50 ID:26Dje2mY0
>>13
知識はないけど、このひとは賢いな、と思うことってない?

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:50:21.70 ID:kLwlcg6AO
ある物事に対して十全に理解している状態
つまり足し算とか九九が出来る奴はそれに対して賢いし頭が良い
だからと言って算数や数学が全部得意だとは言えない
もちろんたぶん似たような事に対しては頭が良いだろうという推測は出来るけど

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:05:57.50 ID:26Dje2mY0
>>14
理解していれば、頭が良いと

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:50:45.50 ID:G8wIVXT20
語彙の数

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:11:42.76 ID:26Dje2mY0
>>15
語彙って重要だよね、と思うわ

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:51:00.47 ID:yWAXDCpq0
人生で不必要なリスクを背負わない人

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:11:42.76 ID:26Dje2mY0
>>16
不必要かどうかわかる時点で、頭がいいなと思ってしまうな

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:35:15.48 ID:kmZ3oMrI0
>>16
これはバカだわ
社畜になるのがオチ

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:51:30.93 ID:U4uG0Drg0
勉強が出来ると頭がいいは違うって言う奴よくいるけどさ、
勉強が出来たうえで、その知識を使える奴は頭いいと思うけど
勉強が出来なかった場合はどうあがいても馬鹿だと俺は思う

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:53:28.73 ID:sYVMQQ/D0
>>17
その通りだと思う
勉強だけできてもダメだと言うやつがいるが、
そもそも勉強ありきじゃなかろうか
勉強できないやつの言い訳にしか聞こえん

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:11:42.76 ID:26Dje2mY0
>>17
学校で馬鹿だと言われてても
社会に出て、このひと頭いいなぁと思うことってあると思うな

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:17:12.21 ID:b/nBJ6Tn0
>>17
エジソンは勉強てきなくて0から1を生み出してる

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:51:34.69 ID:KJe/KUX70
適切な選択をし、行動する→賢い
勉強ができる→頭がいい

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:11:42.76 ID:26Dje2mY0
>>18
適切な選択をし、行動するってどういうこと?
結果を見て、取った行動が適切だったか判断するということとは違う?

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:52:02.74 ID:VVKq78pL0
頭の回転
トランプするのに長考するやつは勉強できて成績よくても賢くない頭もよくない

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:15:53.85 ID:26Dje2mY0
>>20
トランプで見極めるって、なんかちょっと微笑ましいと思ってしまった

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:19:40.16 ID:VVKq78pL0
>>52
わかりやすいだろ、俺は頭が悪いんだ

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:39:13.90 ID:26Dje2mY0
>>58
そんなことはない
短い言葉のやりとりで頭の良さなんてわからないと思う

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:52:07.38 ID:FZP7aXZtP
スマート

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:15:53.85 ID:26Dje2mY0
>>21
そうだね

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:53:36.13 ID:5RAqXplr0
ていうか、他の板でやった方がいいよ
ここ、VIPだから引きこもりニートしかいないよ
人生うまくいってないアホの墓場

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:15:53.85 ID:26Dje2mY0
>>24
土曜の深夜ならいろんな人がいるかなと

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:53:55.49 ID:f0rC35+I0
相手の立場に立って物事を考えることが出来る人。

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:15:53.85 ID:26Dje2mY0
>>25
同意

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:54:15.70 ID:8gIhdW700
頭がいい→勉強ができる 真
勉強ができる→頭がいい 偽

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:19:30.33 ID:26Dje2mY0
>>26
勉強ができる→頭がいい 偽 には同意

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:29:18.09 ID:3lmPJh530
>>57
上がらな言っつー話しだったんらしいんだけど最近になってワーキングメモリを鍛えれば上がるんじゃねみたいなことになってるとか何とか

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:48:24.92 ID:26Dje2mY0
>>69
へぇ~

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:55:47.89 ID:5TorZgtHO
0から1を生み出すのが天才
1から2や3に推し進めるのが賢い人

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:19:30.33 ID:26Dje2mY0
>>28
その天才ってほんの一握りな気がする

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:56:02.38 ID:3lmPJh530
IQ的な話なら上げることができるとDSの中で教授がほざいてる

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:19:30.33 ID:26Dje2mY0
>>29
IQは上げることできるんじゃないですかね

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:57:40.17 ID:nbwq/wCbP
頭の回転の速さと応用力だろ

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:19:30.33 ID:26Dje2mY0
>>30
頭の回転の速さと応用力というのを、もっと抽象度を下げるとどういう状態?
会話の受け答えの速さ?応用力というのは?

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:58:07.21 ID:bedITHSrO
賢い→合理的
頭が良い→ケアレスミスをしない

イメージ

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:22:48.04 ID:26Dje2mY0
>>31
合理的な人って賢いな、と思うよね
ケアレスミスはやり方次第でなくせるような

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 00:59:33.10 ID:/B1HB0jnO
知能の使い方を心得ている状態だと思う
頭がいいけど勉強ができない・頭がいいけど生活に応用できない は不完全

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:22:48.04 ID:26Dje2mY0
>>32
実際の行動や結果が大事という感じですかね

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:00:07.70 ID:48w+I4tT0
すぐにツッコミを入れられる奴

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:22:48.04 ID:26Dje2mY0
>>33
大阪人は頭がいいね

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:01:05.93 ID:y19lsFbi0
物事のプロセスを理解できるやつ

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:22:48.04 ID:26Dje2mY0
>>34
なるほど

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:01:21.29 ID:M3CJY0ja0
言われた事をミス無くできる=頭が良い
ミス無くなるシステム考える=賢い
日本だと出る杭は何ちゃらで前者が量産される

37: エリケ ◆KxE65ug.Rw 2013/06/02(日) 01:01:53.07 ID:RpbYw4x50
頭がいい>勉強ができる
賢い>無駄なものを買ったり無駄なことをしない

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:26:48.91 ID:26Dje2mY0
>>37
つい無駄遣いしちゃうんですよね・・・

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:01:55.68 ID:S6vMwOeq0
頭がいいと賢いって別の事なん?

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:07:51.69 ID:kLwlcg6AO
>>38
同じだよ
頭が良いってのは別に形の良さや頑丈さではなくて賢さの話だから
だけどこのスレの人達には違うっていうイメージがあるっぽいね
純粋に言葉の意味だけを追及すれば同じだけど、実際に皆が使うときの微妙なニュアンスが人それぞれにあるみたい

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:26:48.91 ID:26Dje2mY0
>>38
別で答えても、同じで答えてもいいので聞きたいなと思ってました

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:05:24.91 ID:l8BWsChkO
知ったかぶってそれらしいことを書くようなことをせず、知らないことは知らないと言える人

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:26:48.91 ID:26Dje2mY0
>>39
これ大事だな、と思ってます

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:06:49.20 ID:Mrb67YKx0
考え方の方法の引き出しが多い

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:26:48.91 ID:26Dje2mY0
>>41
なんかちょっと新鮮だ、と思いました

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:07:01.99 ID:rk+AAkkk0
考えないこと










ごめん。かっこいいこと言って見たかっただけ

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:26:48.91 ID:26Dje2mY0
>>42
はい

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:07:03.65 ID:rbtSBblf0
求められてる状況にいかに強いか

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:32:15.51 ID:26Dje2mY0
>>43
たしかに
なにが求められてるかを理解して、打ち手を考えて、実際に行動できれば頭がいいと思う

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:07:39.16 ID:S6vMwOeq0
そういえば前にトーチャンが応用力の高い奴は頭がいいとか言ってたわ

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:32:15.51 ID:26Dje2mY0
>>44
トーチャンにそれってどういう意味?って聞いてみたら何て言うか教えてちょ

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:09:50.65 ID:8xlMOcvz0
ある機械のマニュアルを完全暗唱できる人と、
ほとんどマニュアル読まなくても感覚で動かせる人

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:32:15.51 ID:26Dje2mY0
>>46
完全暗唱って昔のエリートはよくやってたよね、漢文を暗記したり
感覚で動かせる人って、頭がいいのかな?
若い世代だとスマホとか感覚で動かせるんでしょう?
(若い世代がバカだという意味ではなく)

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:12:49.29 ID:b/nBJ6Tn0
物覚えがいい
説明がうまい

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:36:21.25 ID:26Dje2mY0
>>49
物覚えが悪いほうが忘れにくいと思うこともあるのよね
説明がうまい人は頭がいいと感じるな

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:15:01.63 ID:D97FmNTmO
頭の回転が速い
他人が今求めている言葉とか、行動をすぐ読み取れる。そしてそれを即行動にうつせるから世渡り上手というか

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:17:59.25 ID:loi9ycQo0
>>51
これだな

勉強が出来る≠頭がいい
だと思う

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:39:13.90 ID:26Dje2mY0
>>55
そうだね

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:36:21.25 ID:26Dje2mY0
>>51
そういう頭の良さってたしかにあると思う

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:16:46.81 ID:MnKxvJes0
マーボー豆腐とチョコパフェはどちらも「美味い」けど美味さの種類が違うのと同じで
「頭がいい」とか「賢い」はある状態を表すのに細かい描写をするのが面倒くさいor出来ない奴が使う言葉だろ

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:36:21.25 ID:26Dje2mY0
>>53
こういう考え方もわりと好きです

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:18:21.71 ID:KsTwI8QF0
ディベートでどっち側の意見でも優位に立てる奴
論理的な批判は頭のいい行動って澤口先生も言ってた

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:39:13.90 ID:26Dje2mY0
>>56
そういう頭の良さってたしかにあると思う
澤口先生なるほどです

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:20:58.56 ID:zfdTN0kn0
頭の良い人全ての根底にあるのは記憶力だと思う
知識や知恵も、全て記憶から来るものだし

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:39:13.90 ID:26Dje2mY0
>>59
こういう原理主義的な考え方もわりと好きです

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:21:57.16 ID:Bho/vRDk0
自分は知らないということを知っている人が賢いってソクラテスさんが言ってた

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:39:13.90 ID:26Dje2mY0
>>60
そうですね、高羽先生もそう言ってました

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:23:58.79 ID:QzJtszca0
頭がいいは単に自分だけ理解していればいい
賢いは馬鹿な人とか子どもとかに自分の持ってる難しい理論や知識をわかりやすく理解させられる

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:43:13.70 ID:26Dje2mY0
>>63
賢いのほうで池上さんが思い浮かんだ

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:26:30.93 ID:6xlkU0+g0
能力が高いってのと
頭が良いってのは違う場合があるよね

成し遂げた成果、成し遂げうる成果について
論理的に説明できる人は頭が良いと思うけど、
そういう理屈こねずに大きな成果を出せる人種もいる

後者も頭が良いんだろうと思うが、
世間がいう頭の良さというのは前者が多い

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:43:13.70 ID:26Dje2mY0
>>64
成果について論理的に説明できる人が頭が良いと
大きな成果を出しても説明しないと、世間的には頭が良いと評価されないと
なるほどねー

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:27:54.38 ID:xB82NW5v0
新しいものを生み出す力に長けてる人

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:43:13.70 ID:26Dje2mY0
>>66
新しい弁当とか新しい靴下を生み出す人も頭がいいと思う?

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:29:07.10 ID:n41W2gx/0
最善を導き出す瞬発力が高いことを頭がいいっていうんだよ

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:43:13.70 ID:26Dje2mY0
>>68
瞬発力の高さを挙げる人が多いね

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:29:46.75 ID:Hb4x9KHD0
この系統のスレで必ず出てくる「賢い奴は誰にでも分かるよう説明できる」っての
専門用語等を使わず、馬鹿の語彙力に合わせ噛み砕いて伝達してるだけで何故頭がいいとされるのかが分からん

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:31:23.65 ID:VVKq78pL0
>>70
頭がいい→頭の中で完結してる
賢い→対外的に頭がいい
こういう違いなんじゃね、頭がいいと賢いは違うんじゃ

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:48:24.92 ID:26Dje2mY0
>>73
違いは意識せずにスレ立てたっす

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:34:03.53 ID:6xlkU0+g0
>>70
同意
専門用語は必要があるから用いられるものであって、
専門的な内容を門外漢に分かるように噛み砕くと
そこに必ず嘘が入ってくる

自分の分野に嘘がつけないタイプの人間もいる

まあ話す相手によってTPOで噛み砕ける人間は
要領が良いという意味で賢いとは思うけど

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:52:11.55 ID:26Dje2mY0
>>76
同意に同意

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:48:24.92 ID:26Dje2mY0
>>70
そういう考え方もわりと好きっす

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:33:59.53 ID:puUtuyNu0
・・・・・・・・結局、全部受け入れて世の中と同じ方向に進むしかないんだよ



どんなに叫んでも、泣いても、世の中からは、逃げられない



・・・・・まあ、一時的な気晴らしとしてなら家出してもいいよ
















その後始末をする覚悟があるなら

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:48:24.92 ID:26Dje2mY0
>>75
世の中からは逃げられるって言う人もいますよ

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:37:33.91 ID:niHrzgj60
新書が難しく書かれてるのは
誤解の幅が生まれるようにするためらしいね
平易な言葉の説明で生まれた誤解はあとあと面倒臭くなるが

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:52:11.55 ID:26Dje2mY0
>>78
新書って難しく書かれてるのか
あんまりそうは思わないような

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:37:34.19 ID:4Rm3/HPE0
子供→インプットに長けている
大人→アウトプットに長けている

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:40:56.92 ID:Is02SrDa0
>>79
メンヘラでインもアウトも終わってる大学生だけどどうすればいいの?

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:42:11.56 ID:3lmPJh530
>>83
とりあえず鬼トレ

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:44:54.00 ID:4Rm3/HPE0
>>83
とりあえず学費を親に返したら死ねばいいんじゃないかな

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:00:15.76 ID:26Dje2mY0
>>83
働き出したら人生の状況が変わることがあるかも

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:52:11.55 ID:26Dje2mY0
>>79
子どもは学校の成績で評価されちゃいますよね
アウトプットに長けてても、編み物が得意な人って頭がいいと評価されない気も

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:39:41.86 ID:PURxs39G0
同じ

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:52:11.55 ID:26Dje2mY0
>>81
ふたつの違いは意識してないっす

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:40:22.57 ID:KsTwI8QF0
賢いは自分の脳内またはその他の情報を用いて、有益な事を見極め行動に努める様
頭がいいは自分の脳内処理だけで有益な情報を生み出す様

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:00:15.76 ID:26Dje2mY0
>>82
関係ないけど、○○様って辞書の表現っぽくていいですね
脳内かどうか(外部参照なし)が大事というのはどうなんだろう、と思うときもある

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:50:48.85 ID:W+U7erbI0
頭がいいは言われた仕事をきちんと把握してこなせる人
賢いはその仕事を要領良く短時間で終わらせることができる人

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:52:02.26 ID:niHrzgj60
とどのつまり「頭がいい」と「賢い」の差は各人によって異なると思う
数十年の人生によって構築されたイメージを今更矯正することも不可能だし
そもそも言語の「なんとなくの」意味に明確な定義付けの必要があるのかという

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:53:06.94 ID:TP+6irBm0
こいつの言う事やる事を聞いたり真似すると大体上手くいくって人いるよね
そういう人は尊敬するし頭良いと思う

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 01:55:19.01 ID:14HLS5mX0
知識をしっかり自分の血肉にしてる人

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:03:58.44 ID:niHrzgj60
>>100
知識量も考えたほうがいいんじゃないか

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:09:03.83 ID:26Dje2mY0
>>103
量が多くても少なくても、新しいものを生み出せるかどうかがポイントな気が

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:09:03.83 ID:26Dje2mY0
>>100
そこまで聞けるとすっきりする

102: ケイ・ウォン ◆f9MqJhdxlg 2013/06/02(日) 02:03:44.00 ID:B6RKywK00
健康ってことじゃないかな

最低限の健康がなければ脳にも悪影響出るだろうし
不健康な人は頭いいとは思えないな

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:09:03.83 ID:26Dje2mY0
>>102
なにをするにも基本は健康ですわな

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:04:57.77 ID:+Txo+2qn0
セレンディピティが高い

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:15:25.18 ID:26Dje2mY0
>>105
その言葉、たしか勝間和代の本で見たような
偶然、幸運に出会える力?みたいな意味だったっけ?

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:05:40.55 ID:suHgbJQCP
頭がいいやつはFXが勝てるやつ
賢いやつはアフィで稼げるやつ

FXのススメ
http://www.youtube.com/watch?v=Wflv_VKTeI8


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:15:25.18 ID:26Dje2mY0
>>107
江戸時代における頭がいい人ってFXやったら勝てるんだろうか、と思ってしまった

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:07:26.62 ID:9/id+mdH0
賢い=機転が利く=頭の回転が早い
学力が高いのはその意味での賢さと努力による賢さの区別ができないから
学力が高いことは賢いことを判断する材料になっても証拠にはならない

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:15:25.18 ID:26Dje2mY0
>>109
機転が利く系も久しぶりに見たような
学力が高くても賢くない人もいますね

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:10:46.89 ID:3/B8g38q0
情報処理とアウトプットが速い

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:21:29.17 ID:26Dje2mY0
>>112
速さを挙げる人がわりと多い気がする

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:10:48.21 ID:6xlkU0+g0
結局、場所によって変わるものなのかな

場所というか、時代、職業、研究分野

速度や要領や発想とか、求められるものに
合致しないと評価されない

コンピュータが発明される以前に
天才ハカー的な才能を持って生まれた人間って
絶対いるだろうと思うんだが、当然評価されない

「才能」とか「能力」っていう言葉の方が
しっくりくる考え方だと思うけど、
より意味を狭めた「頭の良さ」でも
まあ同じことなのではないか

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:21:29.17 ID:26Dje2mY0
>>113
そうだね
評価する側の問題、という考え方もわりと好きです

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:11:20.08 ID:niHrzgj60
学力が高い奴ってのは記憶力が良かったり要領が良かったりと
賢いと言える気が、ただ学力が低い奴が賢くないというわけではない
というイメージ

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:21:29.17 ID:26Dje2mY0
>>114
学歴が低くても賢い人はいますからね

116: ケイ・ウォン ◆f9MqJhdxlg 2013/06/02(日) 02:11:57.63 ID:B6RKywK00
才能の定義ってなんやろう
ちょっとオカルトっぽく感じるんだよな
才能って言われると

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:21:29.17 ID:26Dje2mY0
>>116
それもスレ立てたら、いろんな意見が出るだろうね
編み物の才能って、あってもあんまり評価されないような気が

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:14:20.58 ID:14HLS5mX0
ただ知識を詰めるだけでなく、それを自分に合わせてアレンジして活用する・組み合わせて新しく生み出す、そうして知恵にする
知識を自分の血肉にし、知恵にすることができる人が頭がいい人
一番頭がいいのはこれを意識せずにできる人

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:17:47.05 ID:niHrzgj60
>>117
受験勉強で難関大に入った人って
勉強「だけ」できる とか言われたりするけど
こういったことが出来てるから点が取れてんだよなあ

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:20:28.37 ID:9/id+mdH0
>>121
難関大入った人の多くは受験勉強で
パターン連呼してるイメージ

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:23:18.85 ID:niHrzgj60
>>124
そのパターン認識をいかに素早くできるかってのを
頭のいい奴は把握してるんだがな

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:24:44.23 ID:9/id+mdH0
>>128
時間さえかければ詰め込みでも可能だからなあ

133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:27:45.20 ID:niHrzgj60
>>131
東大行ってガリ勉の人数を数えてみれば

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:32:40.88 ID:14HLS5mX0
>>131
難関校に入るにはよりたくさんの詰め込みが必要なのは当たり前だよな?
MARCH入る奴がMARCH入る為に詰め込むと同じ時間で難関校に入る奴は詰め込んでるわけだ
これはなんやかんや頭が良くなくちゃできないと思うよ
あ、現役生の話ね
浪人は知らん
それに受験はイレギュラーな問題や事態だって当然ある
それに適切な対処を与えられた平等な時間の中でできた奴が合格できるんだから難関校に入れる奴は頭がいいと言ってもいいと思う
まあ、本当に頭がいいかどうかは入ってからわかるんだけどな

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:25:12.69 ID:kLwlcg6AO
>>121
難関大に受かった事から得られる確かな情報は受験勉強「だけ」は合格するレベルで出来る事
そしてたぶんそれだけじゃなくて記憶力と応用力の高さを持っていて色んな賢い事が出来るんだろうなって推測できる
もちろん推測の方は全く出来ない可能性もある

119: ケイ・ウォン ◆f9MqJhdxlg 2013/06/02(日) 02:15:32.39 ID:B6RKywK00
う~ん
感情に左右されず、論理的に行動できる

程度でいい気がするな~頭がいいって言うのは
案外できてる人っていないと思うし
賢いって言うのはもう少し上のイメージ

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:29:03.92 ID:26Dje2mY0
>>119
感情に左右されず、論理的に行動できれば、すごいね

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:37:50.47 ID:aHXSXH/hP
>>135
モノって言っても物に限らないぞ?
システムだったり人間関係だったりそういう無形物も含めた上で「モノ」と書いただけで
分かりにくくて申し訳ない

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:17:27.43 ID:aHXSXH/hP
賢いのはモノのカタチや使い方をアレンジしてより優れた状態に出来る人で、そこから利益を生むことも出来る
頭が良いのは思慮が深くて色々な物事の背景に考えが及ぶ人
それに加えて知的好奇心があり、疑問を見つけ答えを考える人

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:29:03.92 ID:26Dje2mY0
>>120
賢いほうはけっこう限定的ね

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:18:12.27 ID:pKo0UWQqO
俺は口が達者で世渡り上手だったり普通の人が気づかなかったりする事に気付ける奴が賢い奴で
どんな作業でもパッと覚えてそれを淡々とこなせる奴は頭いい奴ってイメージ

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:29:03.92 ID:26Dje2mY0
>>122
なるほど

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:19:43.90 ID:aONptE8wP
問題にぶち当たった時に、どれだけ早くより良い解決策を作れるか
だと思う
ほとんどの問題は先人がすでに同じ状況でいい答えを出しているあるいは考えているから、単にその問題と答えをどれだけ知っているか
知っていれば、後は状況に合わせて単体あるいは複数組み合わせて最適解を出す

先人にわからないあるいはこれまで出てこなかった問題に全く新しい良い答えを出せるってのは、賢いとか頭がいいとかじゃなく"天才"
と俺の中では区分してる

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:29:03.92 ID:26Dje2mY0
>>123
そうだね、しっくりくる

125: ケイ・ウォン ◆f9MqJhdxlg 2013/06/02(日) 02:20:58.33 ID:B6RKywK00
楽しんで物事をできるっていうことが頭いいって感じがするな
レスでもね~

怒りっぽいレスは頭悪そうに感じるし
楽しんで考えたり行動した方がいいアイデアでると思う
いらいらしてたらヤンキーレベルの脳になりそう

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:29:03.92 ID:26Dje2mY0
>>125
努力を楽しめる人は強いと思うわ

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:23:27.16 ID:Xbme8bOo0
こいつ頭いいなって思うのは、すぐに記憶を引き出して水平思考もできて、より早く良い答えを出せる奴
記憶力が悪くても例えばなぞなぞが得意だとか、両方できる奴は大体クロスワードなんかも得意だったりする
かもしれないなと今思った

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:37:32.49 ID:26Dje2mY0
>>129
なるほど

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:24:39.74 ID:6xlkU0+g0
あと意外に大きいと思うのが、外見

見た目や立ち振る舞いが賢い人ってのは確実にいる
いつの間にか集団の中で賢い奴扱いされてて、
賢くない発言したら、らしくないと言われ、
賢い発言したら、らしいと言われ、
実は打率的には怪しかったとしても、
期待に応えようと努力して、結果高打率キープ

そういう外見にひっぱられる要素ってあると思う

134: ケイ・ウォン ◆f9MqJhdxlg 2013/06/02(日) 02:28:12.78 ID:B6RKywK00
>>130
顔の筋肉の傾向だったり服のセンスの与える心的な影響?
でかい声、すばやい動きって頭悪そうに思えるな~
あくまでイメージだけど
笑った顔はあたまよさそう、怒った顔はあたまわるそう
服はよくわかんない
奇抜なのはあたまわるそう。落ち着いた色合いは頭よさそう

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:37:32.49 ID:26Dje2mY0
>>130
それを予言の自己成就と言うって津村先生が言ってた

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:31:33.64 ID:P9qBwtnPO
賢い人間は敵を作らないタイプの人だと思う
相手の受け取り方や思考をトレースする力に長けてるみたいな
敵を作る場合にしても感情的なだけじゃなくてリスクリターンの計算ができる人

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:37:32.49 ID:26Dje2mY0
>>136
それはある


さて、いろんなレスが見れてなるほどと思えました
遅いですが、やっと追いついたわ~
みなさん、ありがとうございました

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 03:01:02.41 ID:aHXSXH/hP
頭脳は使えば使うほど良くなるのはガチ